ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
渓逍
渓逍
テンカラ釣りと、キャンプ、山登り、が大好きな還暦じいです。
ホームグランドは奥多摩、そして、長野、新潟、富山、山形、etc
多摩テンカラ会所属。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月20日

自作ロッドケースに、ショルダーベルトを着けてみた!

去年作成したロッドケースにショルダーベルトを取り付けてみました。

コーナンで購入した工事現場用のベルトです。少々材質が固いのが?
色とベルトの幅がgoodでしたので選びましたが、彼方此方探せば良いものがあると思います。

取り付け方法は、最初接着と思いましたが強度、又は、接着剤のチョイスに悩んだ結果、リベットにしました。

最初は、4点支持か3点支持か迷いましたが、見栄えと作業工程の時短で3点支持に決定!

裁断は鋏、カッターナイフで簡単に出来ますが、切り口はライター等で炙って溶着させます。
これをしないと穴あけの時に繊維がドリルに絡みつき酷い目にあいます。

ベルトの穴あけにはドリルと思いましたが今回はパンチです。

ほぼ完成です。
今回は、これに「多摩てんから会」(故堀江渓愚氏が初代会長)30周年記念で作成したステッカーを張り付けます。


このステッカーは、アートワールドさんに依頼しました。個人的、クラブ等での要望はhttp://sticker-artworld.comにて作れます。

出来ました。何やら場所的には物騒な出で立ちになりました。(ロケットランチャーとは違いますので念のため)あくまでもロッドケース
です。はい!このロッドケースを肩に掛けている爺には怖がらずお声掛けをして下さい。取って食いませんので!てんから釣り、又、その周辺のお話でも出来ればと思います。新春、今シーズンの御健釣をお祈りいたします。



















  


Posted by 渓逍 at 11:01Comments(0)渓流釣り