2012年06月28日
釣友、苔渓さんと筑波へ!
以前から、風流人である釣友F・苔渓さんから筑波石を買いに行きたいとの連絡があり、又、百名山の一つである筑波山へアタックの話です。
これが筑波石との事、がま肌と言うザラザラが特徴らしい。

煙草の花です以前は遠征に行くと多く見られましたが最近はあまり観られません。


筑波石を選んでいる苔渓さんです。
筑波高原キャンプ場でのNEWタープのデビューと寛ぐ苔渓さんです。最上段が一番良い眺めですが荷物運びが大変。安くて良いのですが。


キャンプサイトからの眺めです、靄が掛かってますが無ければ良い眺めです。

何かの蕾かな?ご存知の方教えて下さい

女体山、ウーン
なんて良い響きでしょうか?????

途中の山道です、ダラダラと登っていきます、昨日のalcが効いてきます!!

これが筑波石との事、がま肌と言うザラザラが特徴らしい。
煙草の花です以前は遠征に行くと多く見られましたが最近はあまり観られません。
筑波石を選んでいる苔渓さんです。
筑波高原キャンプ場でのNEWタープのデビューと寛ぐ苔渓さんです。最上段が一番良い眺めですが荷物運びが大変。安くて良いのですが。
キャンプサイトからの眺めです、靄が掛かってますが無ければ良い眺めです。
何かの蕾かな?ご存知の方教えて下さい
女体山、ウーン
なんて良い響きでしょうか?????
途中の山道です、ダラダラと登っていきます、昨日のalcが効いてきます!!

頂上の眺めです、霞、靄、(季節的にはドッチデシタカナ??)が無ければ非常に良い眺めです、梅雨の時期にしては先ず先ずでしょう。

ガマ石と言うそうです、その昔ガマの油売りの口上を此処で考えたそうです。小石を投げて口に入ると願いが叶うかも、毛鉤は???

キャンプサイトに来る途中にある沢です。釣り師としては一応チェックですが、勿論、ターゲットは居ません、活ける化石が居るそうです。


ガマ石と言うそうです、その昔ガマの油売りの口上を此処で考えたそうです。小石を投げて口に入ると願いが叶うかも、毛鉤は???
キャンプサイトに来る途中にある沢です。釣り師としては一応チェックですが、勿論、ターゲットは居ません、活ける化石が居るそうです。
Posted by 渓逍 at 13:36│Comments(0)
│山とキャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。