2012年11月19日
禁漁期のある一日、我が町を散歩しました。
浅川に架かる「ふれあい橋」から出発です。浅川と多摩川の出会いへ向かいます!

「ふれあい橋」から見た富士山です。


先ずは腹ごしらえと、コーヒーを一杯!

浅川の白鷺です。望遠で撮りましたので多少絵が荒いですね。


出会い付近の道です。こんな雰囲気の良い道があるなんて?


出会い付近に居た、鵜です。これも望遠です。


多摩川に架かる日野橋です。子供の頃、この近辺で鮒釣りをした所です。

多摩川の右岸です。

中央線日野鉄橋と御岳山です。

疲れたのと、尻が痛いのとで堪らず公園でコーヒータイムです。

秋も深くなり、冬がもう其処まで来ていますので、来年の解禁まで管理釣り場或いは近場でのトレッキング及び、冬のキャンプを楽しみます。勿論、テンカラの記事もです。

「ふれあい橋」から見た富士山です。


先ずは腹ごしらえと、コーヒーを一杯!

浅川の白鷺です。望遠で撮りましたので多少絵が荒いですね。


出会い付近の道です。こんな雰囲気の良い道があるなんて?


出会い付近に居た、鵜です。これも望遠です。


多摩川に架かる日野橋です。子供の頃、この近辺で鮒釣りをした所です。

多摩川の右岸です。

中央線日野鉄橋と御岳山です。

疲れたのと、尻が痛いのとで堪らず公園でコーヒータイムです。

秋も深くなり、冬がもう其処まで来ていますので、来年の解禁まで管理釣り場或いは近場でのトレッキング及び、冬のキャンプを楽しみます。勿論、テンカラの記事もです。
